浜田病院は、人工中絶手術を含む婦人科・産科・不妊科・小児科など、幅広い分野の診察・治療を行っている、御茶ノ水駅近辺にある病院です。
浜田病院は、明治27年に「東京産婦人科病院」として設立された、長い歴史を持つクリニックです。現在は、院内にレディース向けの健診センターを構え、入院病棟も備えている大きな病院となっています。
中絶手術に関しては、母体保護法に基づいて認められた指定医が在籍しているので、相談から手術まで、安心して任せられるでしょう。
妊娠21週までの中絶手術に対応しており、静脈麻酔と吸引法を用いて施術するそうです。料金の詳しい記載は、HPでは見られなかったので、相談してみる必要があります。
女性の医師が在籍している点も大きなポイントです。HPに掲載されている勤務表で担当の時間帯を調べて予約をすれば、女性医の診察を受けることも可能。男性の医師への相談に抵抗を感じる方でも、安心ですね。
ただし、中絶手術を女医が行っているかどうかは、分かりません。どうしても女性の先生による施術を受けたい場合は、その点を確認しましょう。
病院や施設に関する情報は、HPには基本的な内容しか記載されていません。しかし、患者からの人気は高いようで、口コミでは「安心の病院」という評価を多く見かけました。
特に、「カウンセリングが丁寧」という声がたくさんあります。医師・スタッフともに雰囲気が柔らかく、分からないことを質問しやすい環境になっているそうです。
また、「医師」「病院」としての在り方を大切にしているところも、大きな特徴だと思います。
上記の5つの理念のもとに診察しているそうです。
浜田病院では、婦人科のほかに、産科や小児科の診療も行っているため、妊婦や子供を連れた患者もいます。その点を考慮する必要はありますが、診察や技術の質を重視するのであれば、おすすめのクリニックです。